

新発売! 辛うま藻醬油麴

泡盛育ち、うまい藻「うま藻」

うま藻の調味料は “ 濃厚 ”

美味しさで、海を未来へ
こだわりのうま藻シリーズ
うま藻は、うま味が濃厚な藻。お料理に使えば新しいうま味調味料。
そのうま味で“濃厚さ”を追求したうま藻の商品ラインナップ。アミノ酸等完全無添加。
こだわりのうま藻シリーズ
うま藻って何?
「うま藻」は、うま味が超濃厚な”藻“です。
うま藻の正式名称は「オーランチオキトリウム」。極小の海藻で、いわゆる“藻”の一種です。
普段は、水面に落ちたマングローブの葉っぱうらなどに生息、流れてくる栄養素を吸収しながら育ちます。
この藻を、世界で初めて“美味しく”育てることに成功したのが僕たちです。
最もうま味成分を含有する天然食材は、今のところは「羅臼昆布」です。
しかしながら、僕らが育てたこの藻は、なんとその1.5倍以上ものうま味成分を含みます。
だから、うま藻。カラスミのような濃厚なうま味が特徴的な沖縄の新食材です。
なんで、藻?
ただ美味しい藻を作りたいわけではない
僕たちは、ただ美味しい藻を作る会社ではありません。
僕たちのゴールは、減りゆく魚を未来へと届けることです。
皆様、養殖魚は何を食べて成長するかご存知ですか?
実は養殖の魚は、天然の魚を食べて成長します。
魚の成長にはDHAが必須ですが、そのDHAを安価で安定的に供給できるのが天然魚。
だから、養殖魚は天然魚を食べて成長します。
今その天然魚は、日本近海から姿を消しています。
こだわりのうま藻商品
-
辛うま藻 醤油麹 150ml
通常価格 ¥1,188(税込)通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,188(税込) -
うま藻 ギフトセット
通常価格 ¥3,240(税込)通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,240(税込) -
うま藻 ギフトセット<うま藻5袋・だし醤油2本セット>
通常価格 ¥3,240(税込)通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,240(税込) -
うま藻 ギフトセット<うま藻5袋・醤油麹2本セット>
通常価格 ¥3,240(税込)通常価格単価 / あたりセール価格 ¥3,240(税込) -
うま藻 ギフトセット<うま藻5袋・だし醤油2本・醤油麹2本セット>
通常価格 ¥5,400(税込)通常価格単価 / あたりセール価格 ¥5,400(税込)
うま藻を使ったお菓子・おつまみ
-
売り切れうま藻 ピザクラッカー
通常価格 ¥594(税込)通常価格単価 / あたりセール価格 ¥594(税込)売り切れ -
浦和クラフト焼売 10個入り
通常価格 ¥2,100(税込)通常価格単価 / あたりセール価格 ¥2,100(税込)
お得なまとめ割
毎日の食卓で気軽に使える。まとめ買いならさらにお得に。
-
<お得用> うま藻 調味料 (全種セット)
通常価格 ¥4,617(税込)通常価格単価 / あたり¥4,860(税込)セール価格 ¥4,617(税込)セール -
<お得用> うま藻 10袋入 (3セット)
通常価格 ¥4,617(税込)通常価格単価 / あたり¥4,860(税込)セール価格 ¥4,617(税込)セール -
<お得用> うま藻 だし醤油 100ml (3本セット)
通常価格 ¥2,924(税込)通常価格単価 / あたり¥3,078(税込)セール価格 ¥2,924(税込)セール -
<お得用> うま藻 醤油麹 150ml (3本セット)
通常価格 ¥2,924(税込)通常価格単価 / あたり¥3,078(税込)セール価格 ¥2,924(税込)セール -
<お得用> 辛うま藻 醤油麹 150ml (3本セット)
通常価格 ¥3,386(税込)通常価格単価 / あたり¥3,564(税込)セール価格 ¥3,386(税込)セール
ニュース
すべてを表示する-
【5カ月連続開催】信濃屋cask『食探Light』にて代表・高田がセミナー講師として登壇
信濃屋cask様・W toranomon様にて開催される「食の探求セミナー」のLight版『食探Light』にて、うま藻代表の高田が講師をさせていただきます。
【5カ月連続開催】信濃屋cask『食探Light』にて代表・高田がセミナー講師として登壇
信濃屋cask様・W toranomon様にて開催される「食の探求セミナー」のLight版『食探Light』にて、うま藻代表の高田が講師をさせていただきます。
-
【イベント情報】和牛とうま藻 若手生産者のコラボ『一期一食』vol.2
和牛とうま藻 若手生産者のコラボ『一期一食』vol.2開催。日程:11月1日 (土) / 昼の部12:00〜15:00・夜の部17:00〜20:00 / 場所:ラ テール(東京都港区)
【イベント情報】和牛とうま藻 若手生産者のコラボ『一期一食』vol.2
和牛とうま藻 若手生産者のコラボ『一期一食』vol.2開催。日程:11月1日 (土) / 昼の部12:00〜15:00・夜の部17:00〜20:00 / 場所:ラ テール(東京都港区)
-
【イベント情報】奥田シェフが考える 庄内食材と沖縄“うま藻“のフルコースの会
山形県鶴岡市のイタリア料理店アル・ケッチァーノのオーナーシェフである奥田政行とのイベントを開催いたします。 庄内食材とうま藻のお料理をお楽しみいただく会です。
【イベント情報】奥田シェフが考える 庄内食材と沖縄“うま藻“のフルコースの会
山形県鶴岡市のイタリア料理店アル・ケッチァーノのオーナーシェフである奥田政行とのイベントを開催いたします。 庄内食材とうま藻のお料理をお楽しみいただく会です。
-
うま藻が薪窯ピッツェリア「800°DEGREES TAKANAWA」で採用されました
ルミネ史上最大規模となる新施設「ニュウマン高輪」にオープンする薪窯ピッツェリア「800°DEGREES TAKANAWA(*)」にて、「うま藻」が採用されました。
うま藻が薪窯ピッツェリア「800°DEGREES TAKANAWA」で採用されました
ルミネ史上最大規模となる新施設「ニュウマン高輪」にオープンする薪窯ピッツェリア「800°DEGREES TAKANAWA(*)」にて、「うま藻」が採用されました。
メディア掲載
すべてを表示する-
-
-
「うま藻」が、沖縄電力グループの地域応援メディア『おきでんmore-E』に掲載されました
『おきでんmore-E』にて、弊社の取り組みが掲載。うま藻ギフトセットが当たるプレゼント企画も実施中。抽選応募期間:2025年9月1日(金)~2025年9月30日(火)
「うま藻」が、沖縄電力グループの地域応援メディア『おきでんmore-E』に掲載されました
『おきでんmore-E』にて、弊社の取り組みが掲載。うま藻ギフトセットが当たるプレゼント企画も実施中。抽選応募期間:2025年9月1日(金)~2025年9月30日(火)
-
『くらしとエコとmagazine』に掲載いただきました。
「今日の充実」をテーマに、日々の暮らし、健康、環境を考えるライフスタイルメディア「くらしとエコと magazine」にて、弊社の取り組みをご紹介いただきました。
『くらしとエコとmagazine』に掲載いただきました。
「今日の充実」をテーマに、日々の暮らし、健康、環境を考えるライフスタイルメディア「くらしとエコと magazine」にて、弊社の取り組みをご紹介いただきました。