「魚の今と未来を知る」コミュニティミートアップを開催しました!

2025年5月14日、Studio B Produced by ABC Cooking Studio様主催の食×社会課題を軸にしたワークショップにて、「魚の今と未来を知る」をテーマに登壇しました。当日は、料理や食をキーワードに活動するクリエイターの皆さまに向けて、減りゆく魚の現状、そして未来に向けてなぜ私たちは藻を育てているのかについて講演しました。
また、ワークショップでは「nuit(東京・中目黒)」渡辺シェフもご協力いただき、うま藻を使った特別メニューの提供も実施。参加者の皆さまに、うま藻のうま味とサステナビリティの両立を体感いただきました。
ミートアップの様子はこちら▶︎ 
未来に向けて、なぜ藻を育てるのか▶︎

-------------------------------------------------------------------------------------
Studio Bコミュニティ
【”食”の「もっと知りたい!深めたい!」が広がる、きっかけの場】をコンセプトに、企業や生産者、メンバー各々の”食”の知見を共有、交換し合い、そこで学んだ経験を世の中に広める”料理”や”食”をキーワードに活動するクリエイターが集まるStudioB発のコミュニティ。毎月1回、メンバーが集まり、食をテーマにした意見交換やワークショップを行う「コミュニティミートアップ」を開催している。

nuit / 渡辺 郁也 シェフ
1996年、群馬生まれ群馬育ち。高校時代のテニスクラブ合宿にて、OBが振る舞う料理に刺激を受け料理の道へ。外苑前のイタリアンレストランで3年、二子玉川のフレンチレストランで1年経験を積んだ後、フレンチビストロ「nuit」のシェフとしてカウンターに立つ才気あふれる若手シェフ。ベーシックをしっかりと押さえ、シンプルながらも華やかな優しさを感じさせる一皿に加え、ゲストの気持ちに寄りそう細やかな提案と、会話のキャッチボールも魅力。
nuitでのコラボイベントの様子▶︎

ブログに戻る